今夜のテレビ番組情報です。
3・11大震災 シリーズ
「除染廃棄物は何処へ 中間貯蔵施設に揺れる福島」
放送時間 : 2014年3月30日(日)24:50~
ナレーター:小山茉美
制作:福島中央テレビ
再放送:2014年4月6日(日) 11:00~
BS日テレ 2014年4月6日(日) 18:30~ CS「日テレNEWS24」
【番組紹介文】
道端や農地に置かれた黒や青い袋の山。
詰まっているのは放射性物質に汚染された廃棄物だ。
原発事故に見舞われた福島県では、いま、汚染された土や草などを取り除いて放射線量を下げる「除染」が進んでいる。
一方で、除染で出た汚染廃棄物の保管に悩まされていた。
この打開策として国が示したのが「中間貯蔵施設」だ。
県内各地で出た汚染廃棄物を、県外で最終処分するまでの30年間、保管するための施設である。
除染が進まなければ、福島は「再生」できない。
そのためには、どこかが「汚染廃棄物」を受け入れるために犠牲になる必要がある。
大切な「ふるさと」の土地を手放すことになるのか。
翻弄される「中間貯蔵施設」の候補地になった住民たち。
さまよう「汚染廃棄物」の行方を追った。
コメントをお書きください