単なる単色のパズルマットですが、
工夫次第でこんなにもスゴイ「越谷マット」になります。
夜のパレードなのでプラカードの文字が見にくいでしょ。
そこで、キラキラ光る大きなシールを貼りつけて、
その上に、黄色と黒色のガムテープをくっつけた「越谷マット」です。
作者は、腹八分目さん。
2枚くっつけて、長いプラカードにしてもいいですね。
工夫して、強烈アピールのプラカードを作ってみませんか。
2013年11月15日(金)午後6時集合の
「さよなら原発in越谷」パレードで、材料のパズルマットを販売します。
1枚100円。
芝生広場でのアピールの時には、座布団代わりの敷物(あったかいです)。
越谷駅までのパレードの時にはプラカード(マジックを用意しますので、
メッセージを書き込む。)
厚さは、12mmなので、身体の前後にプラカードとして下げると、
寒さ避けにもなります。
★11月15日(金)、午後5時から、集合場所の芝生広場に、
パズルマット・ヒモ・ゴムヒモ・マジック・ガムテープなど用意しますので、
アピールの前にプラカード描きができますよ。
★芝生広場は、暗くて寒いので、目の前の越谷市中央公民館に入って
明るく・あたたかい所で描いてもいいかもですね。
おトイレもあるしね。(^^)
コメントをお書きください
杉 (木曜日, 14 11月 2013 22:36)
マット、いいですね!
ほんとにこの国、腐り切ってて困りますが、あきらめてはいけないですよね。。
お疲れ様です!私もなんか頑張ろうと思います。