絶好のシール投票日和でした。
ポカポカのお日様も応援してくれていた草加駅東口。
パネルや投票板の準備もOK。
秘密保護法全国投票の会のメンバーも胸にプラカードを下げてスタンバイ。
お日さまの光が強く応援中。ピカッ!
配布するチラシもたくさん用意しました。
秘密保護法を1人でも多くの方に知ってもらいたいからです。
越谷駅に比べて草加駅前は人通りが多いかったです。
途切れることなく、ベビーカーを押している方・自転車の方・
駅から降りてきた方乗る方・学生さん・・・・・
会のメンバーが、特定秘密保護法案や全国シール投票について
呼びかけます。
東京新聞の記者の方も取材に来ていて、シール投票した方に
インタビューしてました。
埼玉新聞の方も取材してました。
投票板は、色とりどりの丸いシールが付けられています。
思ったままにシールを貼ってもらいました。
「わからない」にシールを付けた方々は、ずいぶんキチンと
お行儀よく貼っていますね。
道行く方のお一人が、ちょっと話させてくださいと、
マイクを握って、特定秘密保護法案について話してくださいました。
分かりやすく話してくださったので、それを聞いてシールを貼る方も
いたと思います。
予定の一時間は、あっという間に過ぎました。
一時間で合計111名の方がシール投票しました。
コメントをお書きください